一般社団法人
日本細胞生物学会Japan Society for Cell Biology

Drosophila S2 cell cultureとtransfection

author後藤 聡
所属慶應義塾大学医学部生理学教室
連絡先このプロトコルへのお問合せ
Home Page
Keyword
Published2011-11-14Last Update2011-11-14
総閲覧数PDF版ダウンロード数

概要・原理

The S2 cell line was derived from a orimary culture of late stage Drosophila melanogaster embryos. Many features of the S2 cell line suggest that it is derived from a macrophage-like lineage. S2 cells grow at room temperature without CO2 as a loose, semi-adherent monolayer in tissue culture flasks. (from Invitrogen S2 cells manual) transfectionの方法として、ここではリン酸Ca法を紹介する。 発現ベクターとして、メタロチオネインプロモーターがよく使用されるが、CMV promoterも使用可能である。Drosophila genomics resource center (https://dgrc.cgb.indiana.edu/)またはInvitrogenから入手可能。

装置・器具・試薬

  • 【culture medium】; Sigma Schneider’s Insect Medium S0146 10% FBS; penicillin-streptomycin;; 【transfection試薬】; Invitrogen Calcium Phosphate Transfection kit Cat.No. K2780-01

詳細  *それぞれの写真をクリックすると拡大します。

    • Cell culture 細胞は半浮遊細胞なので、ピペッティングではがすことができる。 3-4日に一度、1/10-1/20で継代する。
    • transfection 前日、24 well-plateに、1 x 106 cell/mlの細胞を500 ul /wellまきこむ。
    • transfection当日、 DNA 3 ug 2M CaCl2 6 ul を滅菌水で50 ulになるようupする。(solution A)
    • solution Aを2 x HBS溶液にゆっくり少しずつdropする。 Dropするごとにvortexをかけ、できるだけ素早くsolution Aが均一になるようにする。 30-40 min R.T 静置
    • total 100 ulのtransfection溶液を細胞に滴下する。
    • 約24時間後に、mediumを交換する。 1日後~3日後にタンパク質の発現を確認する。

工夫とコツ

参考文献