一般社団法人
日本細胞生物学会Japan Society for Cell Biology

細胞生物学会画像1

日本細胞生物学会誌

The web site for "CSF"
-Cell Structure and Function-
published by "JSCB".
-Japan Society for Cell Biology-

第75回日本細胞生物学会大会

第75回日本細胞生物学会大会

News & Topics


巻頭言

巻頭言一覧はこちら
  • 21世紀のサイエンス

    河野 憲二(奈良先端科学技術大学院大学)

      20世紀もいよいよ終わりに近づいてきた。考えてみればこの100年間のサイエンスの進歩たるやすさまじいものだったのではないだろうか。少なくとも新しい概念やら発見やらが指数関数的に伸びてきたことは確かである。5年先にどうなっているかは大体見当がつくけれど,10年先はどうか,と言われれば「わからない」というのが本音であろう。ではこの20年間ではどうだったのであろうか?10年前の87年から現在まではとい

    【Vol.8 November】より 続きを読む


  • バイリンガル

    瀬原 淳子(京都大学再生医科学研究所)

      私はバイリンガル。といっても,関西弁と関東弁(標準語とよばれるものに近いことば)のバイリンガルで,それはもう見事なもののようです。相手や置かれる状況によって,本人がコントロールするまでもなくコロコロと変化し,ああ,これが日本語と英語だったらどんなに楽なことか…… しかし私のバイリンガルは客観的にとらえると実に面白く、言語が思考といかに結びついているものかよくわかります。例えば,20何年間住み慣れ

    【Vol.13 August】より 続きを読む



細胞生物学用語

細胞生物学用語一覧はこちら

海外研究室だより

海外研究室だより一覧はこちら
  • Muller研究室

    西山賢一 (岩手大学 農学部 附属寒冷バイオフロンティア研究センター 教授)

     ・特定領域研究「タンパク質の一生」ニュースレターから転載【2003年掲載】 日本の皆様、お元気でしょうか?私は今、ドイツのフライブルク大学で、MatthiasMüller教授と膜タンパク質の膜挿入機構の研究を行っています。こちらに来るときはバタバタしていてほとんどどなたにも挨拶できないままでした。ご無礼をお許しください。この度、遠藤先生にばれてしまい、皆様にご挨拶がてらこの記事を引き受けるこ

    続きを読む


イベント情報

イベント情報一覧はこちら

研究助成・奨励賞・奨学金募集情報

研究助成・奨励賞・奨学金募集情報一覧はこちら

「学会推薦」とあるものについては、応募の前にこちらを必ずご確認ください。

公募・求人情報

公募・求人情報一覧はこちら

※応募の際は、必ず公募機関のホームページ等にて最新の情報をご確認ください。