Vol.36 March -
日時
技術講習: 2025年6月5日(木)13:00~16:20
実技講習: 2025年6月6日(金)9:30~12:30(予定)
場所
技術講習: 千里ライフサイエンスセンタービル 5F サイエンスホール
(大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行 千里中央駅 北口すぐ)
実技講習: 大阪大学 微生物病研究所 本館4F 石谷研究室、セミナー室
コーディネーター
石谷 太 大阪大学 微生物病研究所 生体統御分野 教授
開催趣旨
ゼブラフィッシュなどの魚類モデルは、近年、動物倫理問題に対応する実験生物と
して注目度が増しているが、それに加え、in vivoイメージングやサンプル数確保の
優位さ、種としての多様性、最新のオミクス技術を活用することで、従来の動物実験
の限界を突破する新たな医学・薬学研究を実現しつつある。本技術講習会ではまず、
魚の強みを最大限に活かした、最先端のヒト疾患・がん・老化研究、創薬研究をご紹
介する。実技講習では、実際に魚類モデルに触れていただき、その威力を存分に体感
していただきたい。魚類モデルに興味はあるけど実際に使うのに不安がある方、使い
始めたけどうまくいかなくて困ってる方、そんな皆様のお悩みもここで解決!
定員・参加費
技術講習: 100名・無料
実技講習: 20名・1,000円(技術講習申込み要)
申込方法
当財団ウエブサイトから5月29日(木)までにお申し込みください。
https://www.senri-life.or.jp/event/3083/
*申し込みは先着順となります
*申し込まれた方は参加必須となります(欠席の場合、事前連絡要)