• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

大阪府立大学 生命環境科学研究科 准教授(女性限定)

Vol.28 September - December

2017年10月2日(月)(必着)

1.募集人員

准教授 1名(女性限定)

2.専門分野

応用分子生物学 (生化学、分子生物学、細胞生物学に関する教育・研究分野)

3.主な教育担当

生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 応用生命科学分野
生命環境科学域 応用生命科学類 植物バイオサイエンス課程

4.担当授業科目(予定)

大学院:応用分子生物学特論、応用生命科学プレゼンテーション、応用生命科学ゼミナールA~D、応用生命科学研究実験A~D、応用生命科学特別研究実験AI, AII, BI, BII, CI, CII等
学域:細胞生化学、ゲノム生物学、生化学基礎実験、植物バイオテクノロジー概論、植物バイオサイエンス演習、植物バイオサイエンス卒業研究等

5.所属

学術研究院 第4学系群 応用生命系

6.応募資格

(1)博士の学位を有する者
(2)教育・研究を遂行するための日本語能力を有する者
(3)学校教育法第9条に規定する欠格条項に該当しない者

7.提出書類

(1)履歴書、研究業績等
生命環境科学研究科の専用様式1、2により記入例を参考に作成してください。
※ 応募書類の様式は、本学のホームページ
(http://www.osakafu-u.ac.jp/staff/recruit-style/)よりダウンロードしてください。
(2)主要な著書または論文5点以内の別刷り各1部(コピーでも可)
(3)提出した著書または論文の概要(各400字程度、様式不問)
(4)これまでの研究概要(2,000字程度、様式不問)
(5)採用後の研究及び教育に関する方針・抱負(各1,000字程度、様式不問)
(6)応募者の業績について意見が述べられる方2名の氏名と連絡先
(7)その他、特記すべき事項がありましたら記載してください(様式不問)。
※提出書類はA4判とし、各書類に氏名を記入してください。
※ 原則として、提出書類は返却しません。

8.提出期限

2017年10月2日(月)(必着)

9.選考

年齢・経歴に応じた業績及び将来性等について書類審査を行い、必要に応じて面接及びプレゼンテーションによる審査を行います。選考結果については、2018年2月末頃までに通知する予定です。なお、面接及びプレゼンテーションのために要する経費等は、応募者の負担とします。

10.採用

2018年4月1日(予定)

11.勤務条件等

公立大学法人大阪府立大学の定める規程によります。
勤務地は大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市中区学園町1番1号)となります。

12.書類提出先

公立大学法人大阪府立大学総務部人事課
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号
※封筒の表に「生命環境科学研究科応用生命科学分野准教授応募書類在中」
と朱書し、必ず「書留」で郵送してください。

13.問い合わせ先

〔専門分野関係〕

大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 応用生命科学専攻
専攻長 乾 隆
電話:072-254-9473(ダイヤルイン)
E-mail:inuit<at>bioinfo.osakafu-u.ac.jp

〔募集全般〕

公立大学法人大阪府立大学総務部人事課
電話:072-254-9105(ダイヤルイン)
E-mail:faculty-recruit<at>ml.osakafu-u.ac.jp

14.特記事項

現在、本学においては、公立大学法人大阪市立大学との間で、教育研究領域や体制のあり方について新しい大学像を見据えた議論・検討がなされています。そのため、統合により、所属、担当授業科目及び勤務条件等について変更になることがありますので、あらかじめご承知の上、応募くださるようお願いします。

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 大阪府立大学 生命環境科学研究科 准教授(女性限定)
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.