• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

大阪大学大学院医学系研究科 常勤職員の公募

Vol.28 September - December

平成29年10月31日(火)

職種

特任研究員(常勤)または特任助教(常勤)

募集人数

1名

勤務場所

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座細胞生物学教室
(吹田キャンパス)

研究分野

本講座は分子細胞生物学的、形態学的手法を用い、細胞の極性形成、特に細胞内極性輸送の分子機構の解明やその疾患(癌、糖尿病など)との関連の解明を研究対象としています。詳細は教室HP(http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/acb/index.html)をご覧下さい。

業務内容

上記分野の研究

応募条件

博士号を有する方を募集します。専門分野・医師免許の有無は問いませんが、基礎的な分子生物学の技術(plasmidの扱いやPCRなど)は必須です。更に形態学(特に組織のimmunofluorescence、immunohistochemistry、電子顕微鏡)、タンパク質科学(WB、タンパク質の大量精製、GST-pulldownなど)、生細胞イメージングのいずれかの手法に通じている方を希望します。

雇用期間

平成29年11月1日以降なるべく早い時期~平成30年3月31日
(雇用期間満了後、更新する場合あり。ただし、更新する場合であっても、平成34年3月31日まで)

勤務形態

国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程による
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/files_jinji/sk003720161226.pdf
※専門業務型裁量労働制適用

給与

国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程による
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/files_jinji/sk004620170626.pdf
基本年俸 4,601,700 円~

手当

通勤手当、住居手当、扶養手当、退職手当及び賞与は支給しない

保険

国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

応募方法

以下の書類を、次の宛先に郵送ください。

応募書類:
(1)履歴書(写真貼付)
(2)業績目録(学会発表を含まない)
(3)主要論文2編の別刷(コピー可)
(4)研究の経過とその特色(400字以内)
(5)将来の抱負(400字以内)
(6)推薦者1名の氏名と連絡先(勤務先住所、電話及びメールアドレスと職位)

宛先:〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
大阪大学医学系研究科細胞生物学教室

※1.朱字にて「細胞生物学教室特任研究員応募書類在中」とご記入下さい。
※2.応募書類は返却しません。

本件に関する照会先
大阪大学医学系研究科細胞生物学教室 教授 原田 彰宏
電話 06-6879-3211
FAX 06-6879-3213
電子メール harada-a@umin.ac.jp

応募期限

平成29年10月31日(火)
*ただし適任者が決定次第、募集を締め切ることがあります。

その他

特任研究員(常勤)の業績評価により今後助教として採用する可能性有。

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 大阪大学大学院医学系研究科 常勤職員の公募
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.