• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

農林水産省動物医薬品検査所 研究職員募集

Vol.28 September - December

平成29年9月29日(金)(必着)

農林水産省動物医薬品検査所では、標記研究職員の募集を行っております。
国家公務員総合職試験では適任者が得られない専門の知識、能力又は技術を必要とするポストについて、優秀な人材を採用するために行っているもので、今回の採用予定官職、応募資格等は下記のとおりです。

記

1.採用予定官職

動物医薬品検査所検査第二部主任研究官(農林水産技官・研究職)

2.採用人数

1名

3.業務内容

動物医薬品検査所検査第二部は、動物用の医薬品(生物学的製剤を除く)、医薬部外品及び医療機器の検査及び審査を行っている。
このうち、採用予定官職については、遺伝子工学を活用した動物用医薬品の品質検査及び審査を適格かつ遅滞なく実施すること、並びに最新かつ高度な遺伝子分析技術・分子疫学的解析技術等を活用した調査研究の実施、指導及び管理を行う。

4.応募資格

(1)大学(大学院を含む)において、医学、獣医学、畜産学、薬学、化学、農学、農芸化学、生物学、生命科学又は保健衛生に関する専門の課程を修めて卒業した者で、上記課程に関連する自然科学分野の学位(博士)取得者又は取得見込者(採用予定日前に学位取得が可能な者)
(2)上記課程卒業後10年以上(大学4年卒業者は12年以上)の遺伝子工学、分子疫学、生命情報学(バイオインフォーマティックス)、細胞生物学、分子生物学又はその関連領域での研究経験(応募書類③研究業績調書へ記載される研究発表件数が20件以上(うちトップネームでの研究発表件数が10件以上))を有すること
(3)研究職員として、採用予定官職の研究業務内容を担当するために必要な知識、能力又は技術を有する者
(4)遺伝子を用いた研究又は遺伝子情報に関連する研究に関する実務経験を有すること
(5)動物用医薬品による動物の疾病の診断、予防及び治療などの意義を理解し、動物用医薬品に関する研究意欲を有すること
(6)業務に関する高い公益的意識、研究倫理、社会的使命感を有すること

※ただし、以下に該当する者は応募できません。
①日本の国籍を有しない者
②国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
・成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

5.採用時期

平成30年4月1日予定

6.給与等

一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき研究職俸給表を適用(級号俸は職歴等を勘案し3級又は4級に決定)。

7.勤務地

動物医薬品検査所(東京都国分寺市戸倉1-15-1)

8.提出書類

①履歴書(市販のA4版用紙に高校卒業以降を記入し、写真(6か月以内に撮影)を貼付すること)
※日本語で記載すること。英語等の表記は()書きで和訳をすること。
②職務経歴書(市販のA4版用紙に履歴書職歴欄に記載している職歴について記入すること)
③研究業績調書(所定の様式に従って研究課題、背景、方法、成果、成果の評価、発表論文等を記載)
※研究業績調書様式は別紙1のとおり(当所ホームページにてご確認下さい)
④主要な論文、著書等3点を各2部(コピー可)
ただし、単著又は筆頭著者のものに限ります。
⑤主な業績(所定の様式に従って④主要な論文、著書等3点について研究課題、背景、方法、成果、成果の評価等を記載)
※主な業績様式は別紙2のとおり(当所ホームページにてご確認下さい)
⑥卒業証明書または修了証明書
⑦学位記(博士号)の写し(取得見込者はその状況がわかるもの)
⑧応募する仕事に対する抱負(A4版1枚全角1,500文字程度)
⑨事務連絡用E-mailアドレス(パソコン及び携帯電話等)
※各書類が複数枚になる場合はクリップ止めにすること(ホチキスは使用しない。)。

9.書類提出先

〒185-8511東京都国分寺市戸倉1-15-1
農林水産省動物医薬品検査所 庶務課 人事係
※封筒あるいは封緘した包みの表に「検査第二部研究職員(選考採用)応募書類在中」と朱書し、簡易書留で送付して下さい。

10.応募締切

平成29年9月29日(金)(必着・締切日厳守)

11.選考方法

①一次選考 書類審査(平成29年10月予定)
②二次選考 一次選考合格者に対してのみ面接審査(平成29年10月予定)
(二次選考の日時は、後日、一次合格者に直接お知らせします。)

12.問い合わせ先

農林水産省動物医薬品検査所
・研究内容に関するもの
 検査第二部長 遠藤(えんどう)
・事務に関するもの
 庶務課人事係 椎野(しいの)
TEL:042-321-1841
FAX:042-329-4376

13.その他

応募に関する秘密は厳守いたします。また、応募書類の返却はいたしませんので、ご了承ください。

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 農林水産省動物医薬品検査所 研究職員募集
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.