• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

PhoenixBio USA Corporation Postdoctoral Research Associate(研究員 募集)

Vol.34 April - July

決まり次第締め切り

1. 募集名

PhoenixBio USA Corporation Postdoctoral Research Associate

2. 募集概要

南カリフォルニア大学・齋藤剛准研究室に常勤。PXB-mouse®モデルとPXB-cells®を使用し、Cell Biology、Virology、Genetics、Molecular Biology and Systems biology分野においてダイナミックで最先端の研究活動を行える研究者を募集。

– 会社URL:https://www.phoenixbio.com/
– 勤務地:Saito Laboratory at Keck School of Medicine of USC、University of Southern California (Los Angeles, CA)
– 給与:$80K-$100K (Base Annual Salary) + Performance Bonus
– 福利厚生:Paid Time Off, Health Insurance (Medical, Dental, Vision), 401(k)
– 就労ビザサポートあり

3.応募資格

必要な知識・スキル

1)創造性とやる気があり、真摯に研究に取り組むことが出来る方
2)基礎知識の地盤がしっかりしており、探究心が強い方
3)肝疾患の分野に強い関心があり、学ぶことが好きである方
4)Critical Thinkerであると同時に判断力に長けており、アイデアを打ち出すことが出来る方
5)次の分野および技術において高度なスキルを有する方
– Molecular Biology
– in vitro 実験及びマウスを用いたin vivo実験
– Biochemistry
– 蛋白解析(Western Blotting、Immunoprecipitation、gel analysis)
– 核酸を用いた実験(DNA and RNA such as cloning, PCR, RT-QPCR, RNA synthesis, transfection, extraction, gene overexpression/silencing)
– 顕微鏡を用いた解析(immune fluorescent staining, Immunohistochemistry (IHC), light microscopy and image analysis and processing)

応募資格

1)Biochemistry、Molecular Biology、Organic Chemistry、Biotechnology、Medical Sciences等の分野で博士号を取得していること。
2)関連分野のポスドク研究員としての実務経験:2 年以上
3)研究論文数: First author として2 報以上あること。加えて、co-authorとして数報あることが望ましい。
4)言語レベル: 英語(native/fully professional level)
5)優れた協調性があり、チームプレーヤーであること。
6)5年以上継続して勤務できること。

4. 提出書類

CV、研究業績リスト、Reference letters(upon request)

5. 応募締め切り日

決まり次第締め切り

6.問い合わせ先

PhoenixBio USA Corporation
1120 Avenue of the Americas, Suite 1513, New York, NY 10036, USA
chihiro.tam@phoenixbiousa.com

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • PhoenixBio USA Corporation Postdoctoral Research Associate(研究員 募集)
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.