• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

東京大学大学院理学系研究科 生物化学および生物科学専攻 教授公募要領

Vol.24 July & August

平成25年9月30日(月)(必着)

東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻 専攻長 濡木 理
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 専攻長 植田信太郎

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび当研究科の生物化学専攻と生物科学専攻は、広範な生物科学・生命科学の分野を横断・包括し、既存の分野の融合によって新しい生物科学の教育・研究を推進するために、平成26年度から両専攻を統合し、新しい生物科学専攻を設置する予定です。これを機に、さらに領域の壁を破り、物理学、化学等の他分野との連携を進めていくために、最先端の光科学を導入し、光計測生命学という講座を新設することになりました。この講座には、現在の生物化学および生物科学専攻からの教員の一部配置換え、物理学専攻、化学専攻からの併任に加え、教授1名および助教1名からなる新研究室を1つ設置します。つきましては、この新設の研究室の教授1名を下記の要領で公募いたします。関係各位への周知方よろしくお願い申し上げます。なお、候補者の選考は本学大学院理学系研究科の定める手続きにより行い、結果は候補者本人宛に通知いたします。

記

1.職種・人員

教授・1名

2.専門分野等

光計測生命学(光計測、光イメージング、光操作、広い意味での光生物学など)の分野において優れた研究実績があり、学部・大学院教育に熱意をもってあたっていただける方を望みます。

3.応募資格

博士の学位を有すること

4.着任時期

平成26年4月1日以降なるべく早い時期

5.雇用形態

常勤

6.提出書類

(原則としてA4版;書類1)~6)に関しては、紙媒体の他に電子ファイルをCD等に保存したものも同時に提出)
1)履歴書(写真貼付)1通
2)研究業績リスト(原著論文、総説、著書、その他に分類)1通
3)主要な原著論文10編の別刷またはコピー(ほかに、もしあれば1-2編の総説の別刷またはコピー)
4)これまでの研究概要(2000字以内)
5)着任した場合の研究・教育計画(2000字以内)
6)過去5年間の主な外部資金の獲得状況
7)推薦書1通、または応募者に関して意見を伺える方2名の氏名と連絡先

7.公募締切

平成25年9月30日(月)(必着)

8.提出方法

封筒の表に「新生物科学専攻・教授人事応募書類在中」と朱記して、書留などで送付してください。なお、とくにお申し出のない限り、書類は返却いたしません。

9.提出先および問合わせ先

〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻
中野明彦
電話:03-5841-4469
e-mail: nakano@biol.s.u-tokyo.ac.jp

その他

生物化学専攻および生物科学専攻所属の教員およびその活動などについては以下のURLをご参照ください。
http://www.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/
http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/

◎本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記URLの理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧下さい。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/gai/sankaku/kihonkeikaku.html

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 東京大学大学院理学系研究科 生物化学および生物科学専攻 教授公募要領
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.