• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

鹿児島大学大学院理工学研究科生命化学専攻 助教募集

Vol.24 November & December

2014年1月31日(必着)

このたび当専攻では、下記の要領で、生命機能講座の教員を公募いたします。

1. 専門分野

動物発生学、細胞生物学

2. 募集人員

助教1名(任期なし)

3. 応募資格

2014年3月時点で博士の学位を有すること
国籍は問いませんが日本語での教育・大学運営に支障が無いこと

4. 着任予定年月

2014年6月1日以降のできるだけ早い時期

5. 応募書類

(1)履歴書(写真添付、電話番号、e-mail連絡先を含む)
(2)研究業績目録 次の通り分類し、発表年順に並べて下さい。各業績については、著者名、発表年、タイトル、掲載誌名、巻号、ページを記載してください。
  (i)査読のある論文及び総説
  (ii)査読のない論文及び総説
  (iii)著書
  (iv)その他、特に参考となる出版物等
  (v)最近5カ年の学会や研究集会等における口頭発表(国際会議及び招待講演の場合はその旨を記載)
(3)これまでの競争的資金等の取得状況(代表、分担を明記してください)
(4)教育経験一覧
(5)これまでの研究内容要旨(2000字程度)
(6)これからの研究・教育の抱負(2000字程度)
(7)応募者の経歴・業績の照会に応じられる方2名の氏名、所属、住所、電話番号、e-mail連絡先を記述した書類
(8)主要論文別刷(5編以内、PDFになっていないものはスキャナーで取り込んでPDFにして下さい)
(9)応募書類チェックリスト(別紙PDF、印刷したものをCD-Rと同封して下さい)

6. 提出方法

・2014年1月31日(必着)
・封筒に「生命機能講座応募書類」と朱書きし、書留郵便で9.の書類送付先にお送りください。
・(1)~(7)までの書類は、1つのPDFファイルにまとめ、○○○.PDF(○○○は応募者名)というファイルを作成し、(8)の主要論文別刷は○○○paperというフォルダーを作り、その中に○○○p1.PDF~○○○p5.PDFというファイル名のPDFファイルとして入れてください。これらのファイルを1枚のCD-Rに保存したものをお送りください。
・(9)のチェックリストは印刷したもの1枚を同封して下さい。これはCD-Rが読めない時の当方からの連絡にも必要です。
・なお、提出していただいた応募書類(CD-Rと応募書類チェックリスト)は返却いたしません。提出書類をこの方法で準備できない場合は、9.の問合わせ先までご照会下さい。

7. 選考方法

書類審査を経て面接を行うことがあります(その際の旅費は応募者の負担とします)。

8. 職務内容

動物の発生を実験形態学レベルおよび分子生物学レベルで研究していただくほか、学部学生の研究指導・大学院学生の研究指導(補助)、学部と共通教育での実験・講義、大学運営に関わる業務を担当していただきます。

9. 書類送付先・問い合わせ先

〒890-0065 鹿児島市郡元1丁目21-35
鹿児島大学大学院理工学研究科生命化学専攻 坂井 雅夫
(電話 099-285-8162 e-mail garu@sci.kagoshima-u.ac.jp Fax 099-285-8117)

10. その他

・応募者から取得した個人情報については、鹿児島大学大学院理工学研究科の教員採用の目的だけに利用し、本学以外の第三者に提供または公表致しません。
・本学は、男女共同参画社会基本法の精神に則り、女性研究者支援をはじめとする男女共同参画に係わる取組を積極的に推進しており、女性研究者の積極的な応募を歓迎致します。支援内容の詳細(支援員制度、相談体制等)については、以下のURLをご覧下さい。
(鹿児島大学男女共同参画推進センターhttp://atsuhime.kuas.kagoshima-u.ac.jp/)
・当専攻の教員構成等は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/outline_dir/meibo.html#biochemi
http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/departments_dir/gakka-seimei.html

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 鹿児島大学大学院理工学研究科生命化学専攻 助教募集
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.