• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

理化学研究所生命機能科学研究センター チームリーダー募集、女性限定公募、ライフサイクル研究分野

Vol.33 January - December

2022年12月20日正午

募集職種

チームリーダー(研究室主宰者)

募集人数

1名

応募資格

1. 博士号取得者または同等の研究能力を有する方。
2.[研究室の概要]に記載の研究課題を統括・遂行するために相応しい知識と経験、能力を有する方。

勤務地

理化学研究所 生命機能科学研究センター(神戸地区東西エリア)
兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3(発生・再生研究棟)

研究室の概要

生命機能科学研究センター(BDR)は、発生、成長、生殖、老化、死まで様々な時間・空間スケールで進行する生命現象の解明を通して、生命の根本原理を理解することを目的としています。イメージング、マルチオミクス、理論、分子生物学、幹細胞生物学、オルガノイド、多様な動物モデルの利用など、分野の垣根を超えたアプローチを用いています。
今回の公募では、生命のライフサイクルにおける様々なライフステージ(発生から成長、生殖、老化、死まで)の進行や遷移に関わる生命現象を理解する研究、すなわちライフサイクル研究において、新分野を切り拓くための挑戦的かつ革新的な研究を行うチームリーダー(研究室主宰者)を募集します。ライフサイクルの理解に概念的進展を与えるあらゆる研究を対象とします。例えば、ライフステージ遷移の制御、複数のライフステージを通した長期的な制御、代謝・エピジェネティクス・形態の遷移、複数器官の連携、幹細胞に基づく組織維持、ホメオスタシス(恒常性)、細胞間コミュニケーション、世代間の相互作用(母子間の伝達など)、老化などが挙げられます。これらの他にも、ライフサイクル研究を進展させるアプローチを持つ提案を期待します。例えば、器官再構成、様々な動物モデルやヒトを含む霊長類との比較、分子・細胞・組織・器官の階層の統合、その他の最新技術やその組み合わせを用いるアプローチなどが挙げられます。

-BDRの研究環境-

BDRのPIには、独立した研究室を運営するためのスタートアップ費用や研究費が提供されます。若手PIには研究室運営に豊富な経験を持つBDRのPIがメンターとして配置されます。研究室専有スペースは約150m2が提供され、他研究室との共有機器スペースが別途用意されます。多様な動物モデルを扱う動物施設、マウスゲノム工学、マルチスケールイメージング、オミクス、構造生物学などの最先端の共用施設および技術を利用できます。医療機関や企業などとの共同研究の機会があります。また、連携する大学院を通して大学院生を指導する機会があります。
詳細は、BDRウェブサイト・PI公募紹介ページをご覧ください。

女性を対象とした公募です。国籍は問いません。理化学研究所は、男女共同参画及びダイバーシティ推進に積極的に取り組み、多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。また本募集は、男女雇用機会均等法第8条(女性労働者についての措置に関する特例)に則り、女性割合の適正化を図るための措置として実施します。なお、BDR内での公式な科学的コミュニケーションは英語で行われています。

締切日

2022年12月20日正午までに受領した応募書類から審査開始し、ポストが決まり次第締め切り。

着任時期

応相談

詳細

詳細情報および提出書類につきましては、下記ウェブサイトをご覧ください。
https://www.riken.jp/careers/researchers/20221017_1/index.html

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 公募・求人情報
  • 理化学研究所生命機能科学研究センター チームリーダー募集、女性限定公募、ライフサイクル研究分野
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.