• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)審良プロジェクト 公開シンポジウム「免疫研究が拓く未来医療」

Vol.25 January & February

概要

最先端研究開発支援プログラム「免疫ダイナミズムの統合的理解と免疫制御法の確立」(中心研究者:大阪大学免疫学フロンティア研究センター 教授 審良静男)〔以下、最先端研究開発支援プログラム(FIRST)審良プロジェクト〕では、一般市民等を対象とした公開シンポジウム「免疫研究が拓く未来医療」を開催します。
本プロジェクトの4年余に渡る研究成果の中から、特に次世代への革新的な治療へ繋がる萌芽としての成果を紹介するとともに中外製薬株式会社から抗体医薬の実用化例や創薬開発の今後の展望について講演します。
更にトークセッションにおいて、研究者・臨床医・企業など様々な立場の者が座を囲み、多様な観点から論議を進め、「免疫研究が拓く未来医療」を照らしてみたいと思います。

日時・場所

日時

平成26年2月1日(土) 13時00分~16時00分(開場/受付:12時から)

場所

日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区青海2-3-6)

プログラム

〔開会挨拶〕
    相本三郎(大阪大学 理事・副学長(基盤研究、リスク管理担当))
〔来賓挨拶〕
    久間和生(総合科学技術会議 常勤議員)
〔講演〕
  ①「免疫研究から見えてきた新規治療の可能性」
    審良静男(大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 拠点長・教授)
  ②「抗体医薬 その可能性と展望」
    服部有宏(中外製薬株式会社 研究本部 探索研究部長)
〔トークセッション〕
  「免疫研究が拓く未来医療」
    パネリスト:
      審良静男、服部有宏
      黒崎知博(大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任教授/
          理化学研究所 統合生命医科学研究センター グループディレクター)
      田口淳一(東京ミッドタウン先端医療研究所 所長/
          東京ミッドタウンクリニック 院長)
      加藤ゆり(タレント)
    コーディネーター:元村有希子(毎日新聞社 科学環境部 編集委員)
〔閉会挨拶〕
    審良静男

主催等

主催

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)審良プロジェクト

共催

毎日新聞社、大阪大学免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC)

後援

内閣府、独立行政法人日本学術振興会

参加費

無料(公開シンポジウムホームページ(http://www.akira-symposium.com)から事前参加登録、先着順)

連絡先

審良プロジェクト公開シンポジウム事務局

参加登録に関する問合せ

info@akira-pj.jp

その他の問合せ

akira-jimu-rep@ml.office.osaka-u.ac.jp

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • イベント情報
  • 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)審良プロジェクト 公開シンポジウム「免疫研究が拓く未来医療」
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.