• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

生体医工学フォーラム「発展する生体医工学研究・教育の拠点形成」

Vol.18 January & February

応募方法

学会推薦/直接応募

日時

平成19年3月5日(月)10:00〜17:30

場所

東京都港区乃木坂 日本学術会議講堂

主催

日本学術会議 基礎医学委員会 生体医工学分科会

協賛

(社)日本生体医工学会

連絡先

東京大学大学院医学系研究科 医用生体工学講座システム生理学
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
Tel: 03-5841-3659
 bme@m.u-tokyo.ac.jp

プログラム

午前の部 (10:00-11:50)
  司会 梶谷 文彦(日本学術会議生体医工学分科会委員長)
  基調講演「新たな日本学術会議の未来戦略」
     金澤 一郎(日本学術会議会長)
  司会 土肥 健純(東京大学工学系研究科、日本学術会議連携会員)
  講演 (1)「大阪大学臨床医工学融合研究教育センターにおける人材育
       成と研究開発システム」
      倉智 嘉久(大阪大学医学系研究科教授、日本学術会議連携会員)
     (2)「東北大学医工連携教育の経験―その光と影」
     山口 隆美(東北大学工学研究科教授、日本学術会議連携会員)

午後の部 前半 (13:00-15:10)
  司会 佐久間 一郎(東京大学工学系研究科、日本学術会議連携会員)
  講演 (3)「ナノメデイシン:タンパク分子の構造・機能イメージングが
       切り開くあらたな生体医工学」
     盛 英三(国立循環器病センター研究所心臓生理部長、日本学術会議連携会員)
     (4)「ナノバイオ・イノベーションに向けての医工融合型研究・教育
拠点の創出」
片岡 一則(東京大学工学系研究科教授、日本学術会議連携会員)
  (5)「ナノバイオ標的医療の融合的創出拠点の形成」
     公文 裕巳(岡山大学医歯薬総合研究科教授、日本学術会議連携会員)
     (6)「医学と理工学の融合による人材育成の課題」
     谷下 一夫(慶應義塾大学理工学部教授、日本学術会議連携会員)

午後の部 後半 (15:30-17:10)
  司会 安藤 譲二(東京大学医学系研究科、日本学術会議連携会員)
  講演 (7)「我が国のライフサイエンス施策の動向」
     山本 光昭(内閣府 科学技術政策担当 参事官)
     (8)「経済産業省における医療機器産業施策の概要」
     堀口 光(経済産業省 医療・福祉機器産業室長)
     (9)「医療機器開発の拠点づくりへの取り組み」
     新木 一弘(厚生労働省 医政局研究開発振興課長)
    (10)「ライフサイエンス分野の動向と文部科学省の取り組み」
     菱山 豊(文部科学省 研究振興局ライフサイエンス課長)
    (11)「工学と医学がめざすもの」
     三浦 公嗣(文部科学省 高等教育医学教育課長)

閉会の挨拶 加藤 紘(日本学術会議生体医工学分科会副委員長)

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • イベント情報
  • 生体医工学フォーラム「発展する生体医工学研究・教育の拠点形成」
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.