• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

会長退任にあたって

2010.07.08
Vol.21 April,May & June

西田 栄介京都大学大学院生命科学研究科

 中野前会長の後を受け、2年間の会長職をなんとか無事に終えることができましたことを、会員みなさまのおかげと感謝しております。中野前会長の強いリーダーシップのもとで、細胞生物学会は若手研究者が自由闊達に活動する学会を目指していたと思いますが、私もその路線を踏襲してきたつもりです。生命科学系の学会は、極めて大きな学会から中小の学会に至るまでその方向を模索しているのが現状だと思います。とりわけ、細胞生物学会のような中程度の規模の学会においては、学会としてのカラー(特色)を出すということと、ある程度の規模の研究者が集うことの両面をいかにうまく両立させるかが大きな課題となっていると思います。さまざまな学会の中で、その存在価値が埋もれてしまうことのないよう、何かキラリと光るものがあることが絶対の条件となってくるのではないでしょうか。その意味では、現在の細胞生物学会は、ある程度ではあるけれども、外から見てキラリと光る特色が感じられると自負してよいと思います。ただ、少しずつではあるけれども、会員数が減少傾向にあることには変わりはないので、研究者相互の自由闊達な交流を進める上でも、この程度の規模は確保する必要があると私は思いますので、さらに一層、若い人へアピールすることが必要だと思います。

 私自身は、細胞生物学会で研究者としてのキャリアが鍛えられ、また、学会活動のイロハについても、細胞生物学会で教わってきており、細胞生物学会に常に感謝していますし、愛着があります。米田会長というまさに日本細胞生物学会の現在の顔ともいうべき方が会長になり、極めて喜ばしいことです。ますます学会が発展することを願わずにはいられません。ただ、中規模の学会(現状)を目指すのか、あるいは他の学会との統合も含めより大きな学会を目指すのか(学会を大きくするということではなく、統合することにより学会数を減らすことに意義がある)は、今後さらに議論されるべき課題だと思います。

 米田新会長にエールを送り、退任のあいさつとしたいと思います。

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 会長挨拶
  • 会長退任にあたって
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.