団体名 : 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部
CREST:平成28年6月8日(水)正午 厳守
さきがけ:平成28年6月1日(水)正午 厳守
応募方法
直接応募
募集趣旨
このたびJSTは、戦略的創造研究推進事業「CREST」「さきがけ」において、平成28年度の研究提案募集(第1期)を開始いたしました。ご関心のある多くの方々のご応募をお待ちしております。
なお、平成28年度より開始される文部科学省「AIPプロジェクト(人工知能/ビッグデータ/IoT/サイバーセキュリティ統合プロジェクト)」に関して、別途決定される予定の戦略目標に対応した新規研究領域と、CREST「人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システムの構築」研究領域、さきがけ「社会と調和した情報基盤技術の構築」研究領域について、第2期として後日研究課題の公募・選定等を行う予定です。
詳細につきましては募集要項および研究提案募集ホームページをご覧ください。
URL:http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html
応募締切
CREST:平成28年6月8日(水)正午 厳守
さきがけ:平成28年6月1日(水)正午 厳守
※余裕を持って、早めにご提出をいただくようお願いいたします。
研究提案を募集する研究領域
CREST
◇「光の特性を活用した生命機能の時空間制御技術の開発と応用」
(研究総括:影山龍一郎)
◇「計測技術と高度情報処理の融合によるインテリジェント計測・解析手法の開発と応用」(CREST・さきがけ複合領域)
(研究総括:雨宮慶幸(CREST担当)、副研究総括:北川源四郎(さきがけ担当))
◇「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」
(研究総括:荒川泰彦)
◇「新たな光機能や光物性の発現・利活用を基軸とする次世代フォトニクスの基盤技術」
(研究総括:北山研一)
◇「微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出」(CREST・さきがけ複合領域)
(研究総括:谷口研二、副研究総括:秋永広幸)
◇「多様な天然炭素資源の活用に資する革新的触媒と創出技術」
(研究総括:上田渉)
◇「環境変動に対する植物の頑健性の解明と応用に向けた基盤技術の創出」
(研究総括:田畑哲之)
◇「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」
(研究総括:菅野純夫)
◇「二次元機能性原子・分子薄膜の創製と利用に資する基盤技術の創出」
(研究総括:黒部篤)
さきがけ
◇「生命機能メカニズム解明のための光操作技術」
(研究総括:七田芳則)
◇「計測技術と高度情報処理の融合によるインテリジェント計測・解析手法の開発と応用」(CREST・さきがけ複合領域)
(研究総括:雨宮慶幸(CREST担当)、副研究総括:北川源四郎(さきがけ担当))
◇「量子の状態制御と機能化」
(研究総括:伊藤公平)
◇「光の極限制御・積極利用と新分野開拓」
(研究総括:植田憲一)
◇「微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出」(CREST・さきがけ複合領域)
(研究総括:谷口研二、副研究総括:秋永広幸)
◇「革新的触媒の科学と創製」
(研究総括:北川宏)
◇「理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築」
(研究総括:常行真司)
◇「フィールドにおける植物の生命現象の制御に向けた次世代基盤技術の創出」
(研究総括:岡田清孝)
◇「情報科学との協働による革新的な農産物栽培手法を実現するための技術基盤の創出」
(研究総括:二宮正士)
◇「社会的課題の解決に向けた数学と諸分野の協働」
(研究総括:國府寛司)
◇「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」
(研究総括:浜地格)
研究提案募集ホームページ(随時更新)について
募集要項のダウンロード、各研究領域の募集説明会や面接選考日に関する情報の掲載など、最新情報を発信しています。応募をお考えの方はぜひご覧ください。
URL:http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html
研究提案募集に関するお問い合わせ先
※研究提案募集ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部
[募集専用]E-mail:rp-info@jst.go.jp