団体名 : ベルリン日独センター 科学技術賞
応募締切
応募方法
学会推薦
趣旨
ベルリン日独センター友の会(Freundeskreis des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin)は、日独の若手の自然科学研究者の業績を称え、その研究を支援するため、「ベルリン日独センター科学技術賞」を設けた。
対象者
「ベルリン日独センター科学技術賞」は毎年2名に授与される。対象となるのは、学術的に優れた研究を著したドイツ在住の日本人研究者及び日本在住のドイツ人研究者各1名である(40歳以下)。対象論文は、原則として博士号取得後に執筆したものとする。
推薦受付
「ベルリン日独センター科学技術賞」は自薦は認めず、他薦のみ受け付ける。
提出物
1.推薦文
2.詳細な推薦理由
対象論文が、その研究分野の現況をどの程度まで網羅・反映し、何処に独自の研究視点があり、如何なる本質的発展が認められるかを説明。
3.専門家紹介
対象論文を学術的側面から審査するには、専門家の意見を聞かなければならない。そこで、適任と思われる専門家−日本またはドイツ(可能ならベルリン外)在住の学者、研究者等−2名を紹介するよう求める。その際、対象論文に関する鑑定書を書く用意があると思われる専門家であることが望ましい。
4.対象論文
過去2年以内に発表されたもの。
5.履歴書
*数人の研究者による共同執筆の場合は、推薦する研究者の主たる業績を明確に示さなければならない。
*推薦に当たっては、最高5本の論文までまとめて提出可能。
*2.及び4.は、5部ずつ提出すること。
*一度推薦した者を、次年度以降に改めて推薦することは可能である。
推薦締切
平成18年10月31日(火)
選考過程
ベルリン日独センター友の会ワーキンググループ「自然科学」作業部会が推薦書類を基に候補者を選び、ベルリン日独センター友の会理事会が承認する。
推薦書送付先
Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin
attn Ms Tatjana Wonneberg
Saargemunder Str. 2
14195 Berlin Germany
賞の授与
「ベルリン日独センター科学技術省の授与は毎年12月とし、荘重なコロキウムを開催、席上5000ユーロを贈呈する。