団体名 : 独立行政法人 日本学術振興会
令和7(2025)年5月27日(火)17:00(締切)
応募方法
学会推薦
対象分野
人文学、社会科学及び自然科学にわたる全分野
対象者
以下の①②の条件を満たす者を対象とします。
なお、推薦にあたっては、論文等の業績のみにとらわれず、将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な者、経済的に困難な状況や研究施設が必ずしも十分ではない等の厳しい研究環境の下でも創意工夫を凝らして主体的に研究を進めている者など多様な観点から推薦願います。
また、日本学術振興会は、これからの社会における学術の発展には多様性、とりわけ女性
研究者の活躍が非常に重要であり、日本においてはこれが喫緊の課題であると考えていま
す。一方で我が国全体の現状を見ると、分野によってジェンダーバランスは異なりますが、
研究者全体に占める女性割合は低い水準にとどまっております1。女性候補者の積極的な推薦をお願いいたします。
① 我が国の大学院博士課程学生(海外からの留学生を含む)であって、令和7(2025)年4月1日において 34 歳未満の者で、令和7(2025)年5月1日において次の1)から4)のいずれかに該当する者(5月1日に休学中の者の扱いについては、※参照)
1)区分制の博士後期課程に在学する者
2)一貫制の博士課程3年次以上の年次に在学する者
3)後期3年のみの博士課程に在学する者
4)医学、歯学、薬学又は獣医学系の4年制博士課程に在学する者
※ 5月1日に休学中の者については、11 月1日までに復学を予定している場合 には、推薦できます。この場合は、令和7(2025)年 11 月1日において、 1)から4)のいずれかに該当する必要があります。
② 大学院における学業成績が優秀であり、豊かな人間性を備え、意欲的かつ主体的に勉学及び研究活動に取り組んでいる者
受付期間
令和7(2025)年5月 22 日(木)~5月 27 日(火)17:00(締切)
※電子申請システムは、4月17日(木)から使用可能です。
※電子申請システム上での「電子申請」は、5月27日(火)17:00までに完了願います。完了期限後は電子申請システムにログインできなくなります。
授賞
授賞数は 16 名程度とし、受賞者には、賞状、賞牌及び副賞として学業奨励金 110 万円を贈呈 します。
問い合わせ先
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1
独立行政法人 日本学術振興会
人材育成事業部 人材育成企画課 「日本学術振興会 育志賞」担当
TEL:03-3263-0912
Email:ikushi-prize*jsps.go.jp
(メールでご連絡される際は*を@に変えてお送りください。)
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/yoshiki.html