• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

千里ライフサイエンス技術講習会(第61回) 「“CRISPR/Casシステム”によるマウスゲノム編集」

Vol.25 March, April & May

日時

2014年6月5日(木)10:00~17:00

場所

講義:千里ライフサイエンスビル5F 501-503号室
実習:大阪大学 微生物病研究所 最先端感染症研究棟2階

趣旨

ES細胞での相同組み換えによる標的遺伝子破壊(ノックアウト)マウスが報告されてから四半世紀が経とうとしている。以降、ノックアウトマウスを用いた個体レベルでの遺伝子機能解析は、生命科学研究において欠かすことのできない手法の一つとなっているが、従来法ではターゲティングベクターの構築や、ES細胞の培養と相同組み換えクローンの選別、キメラ動物の作製と生殖系列寄与の確認など、高度な技術に加えて、時間、労力、コストのかかる難点があった。そのような中、近年の人工制限酵素を用いたゲノム編集技術が大きなブレイクスルーをもたらしている。中でもCRISPR/Casシステムは、細胞レベルであれば素人でも簡単にデザイン、実験できるツールとなっており、またその延長として最短1ヶ月でノックアウトマウスも作製できる。今回は、座学講習会ではゲノム編集技術の最先端を、技術講習会では、標的配列の選び方やデザイン、細胞での切断効率の評価、受精卵注入によるノックアウトマウス作製について講習する。

コーディネーター

大阪大学微生物病研究所 教授 伊川正人

プログラム

講義(午前):10時~12時

1)ゲノム編集の基礎と国内外研究動向
講師 広島大学大学院理学研究科・数理分子生命理学専攻 特任助教 佐久間哲史
2)マウスゲノム編集と今後の課題
講師 大阪大学微生物病研究所・附属感染動物実験施設 教授 伊川正人

実習(午後):14時~17時

1)遺伝子破壊用gRNAのデザインとin silicoオフターゲット検索
2)受精卵前核へのマイクロインジェクション
講師 大阪大学微生物病研究所・附属感染動物実験施設 助教 佐藤裕公
講師 大阪大学微生物病研究所・遺伝子機能解析分野 助教 藤原祥高
アシスタント 大阪大学大学院・医学系研究科 大学院生 増子大輔

参加費(定員)

講義のみ:1000円(40名)、講義と実習:5000円(10名)

申込方法

①氏名、勤務先、所属、役職名、〒、所在地、電話、FAX 番号に、志望動機(300字程度まで)を添えて、 E-mail で(下記アドレスまで)お申込みください。定員超の参加希望があれば調整をさせていただきます。なお、10名の枠から外れても講義のみで受講の希望がある場合は、「講義のみでも受講を希望」と記載ください(記載がない場合、希望なしとして扱います)。最初から講義のみの参加を希望される方(志望動機は不要)は、10名の枠から外れ講義のみでも参加を希望された方が40名に満たない場合に先着順で受け付けます。
②申込締切後、事務局より受付の通知・参加費振込みの案内をお送りいたします。
③入金を確認次第、領収書兼参加証をお送りいたします。

申込締切

4月18日(金)(財団必着)。

主催

公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団

協賛

オリンパスメディカルサイエンス販売株式会社
NPO法人 発生工学研究会

申込先

公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 技術講習会G61係
E-mail:tkd@senri-life.or.jp(TEL:06-6873-2001)
技術講習会の詳細につきましては下記Web siteをご覧下さい。
Web site:http://www.senri-life.or.jp/gijyutsukosyukai/gijyutsukosyukai.html

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • イベント情報
  • 千里ライフサイエンス技術講習会(第61回) 「“CRISPR/Casシステム”によるマウスゲノム編集」
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.