• 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • En

○○さんにエール

2003.10.01
Vol.14 October

後藤 由季子東京大学分子細胞生物学研究所

 マイノリティに対する差別が問題になっている時,マイノリティの側が主張するとどうしても余り気持ちの良い物でなくなるような気がして,私は出来るだけ「男女共同参画関連もの」からは逃げ回って来ました。しかし,最近何人か「この人は出来る!」と思った女子学生が意外と自信が無くてチャレンジを逡巡するというケースを見たので,彼女たちに個人的にエールを送りたいと思って敢えてこの文章を書くことにしました

 某Y先生はある国際学会にて,活躍しているアメリカ人の若い研究者を指して「彼女などはきっと,特に女性だからという意識もなく,ただサイエンスが好きで,そのまま独立してすくすくと育っているのだろう。日本にももっと沢山の女性がすくすくと肩肘張らずにラボを運営する時代が来ると良いのだがねえ。」と言われました。私はまだ博士を取り立てで,ラボを運営するなど大それた事だと考えていた頃でしたので,「普通にしていればよい」というY先生のメッセージは随分と気を楽にしてくれたものでした。その後,私はアメリカに2年ばかり留学しましたが,それがまた決定的に私の意識の持ち方を変えてくれました。沢山の女性が「普通に」上を目指し,家族を大事にしながら優れた研究をしている。しかも,結構人気と実力のあるラボのボスが非常にフェミニンだったりする。男勝りでないと生き残れないと思っていた私には目からうろこでした。また,あるメキシコ人の友人が「アメリカに来ると教官に女性が多いから,自分がこの世界(サイエンス)に居てもいいのだ,という気になれる。上にロールモデルがいなければ,自分はそもそもここに居て良いのかと疑問に思うのが自然な感情だ」と言っていました。だから私は女子学生の人達に伝えたい。日本では余り見かけないかもしれないけれど,アメリカには家庭もサイエンスも目一杯エンジョイしている魅力的な女性が掃いて捨てるほど沢山居ます!とにかく,アメリカ生活を経てすっかり気楽になり,私みたいな欠陥品でもボスになってよいのではという希望が芽生えました

 目指す山は登るほどに高く見え,これでもかと壁にぶちあたりもしますが,素敵な学生さん達と共に好きなサイエンスを続けていられる幸福を思えば,これからも「すくすくと(?)」やっていきたいと思います

前の記事 一覧 次の記事

会報「細胞生物」

  • 会報「細胞生物」最新号
  • 会長挨拶
  • 巻頭言一覧
  • 寄稿
  • イベント情報
  • 公募・求人情報
  • 賞および研究助成
  • 議事録
  • 賛助会員
  • 会員専用
  • ホーム
  • 巻頭言一覧
  • ○○さんにエール
  • 株式会社細胞工学研究所
  • 花市電子顕微鏡技術研究所
  • 学会について
    • 学会概要
    • 学会の歴史
    • 学会役員名簿
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • 広告掲載のお願い
  • 学術大会・委員会
    • 大会案内
    • 男女共同参画推進若手研究者育成委員会
    • 将来計画委員会
    • 細胞生物若手の会
  • 表彰
    • 論文賞
    • 若手最優秀発表賞
  • CSFについて
    • CSF English Site
    • CSFについて
    • 編集委員会紹介
    • CSF編集委員長からのメッセージ
    • CSFのX
    • CSF編集委員長のX
    • CSF投稿サイト
  • 会報「細胞生物」
    • 会報「細胞生物」最新号
    • 会長挨拶
    • 巻頭言一覧
    • 寄稿
    • イベント情報
    • 公募・求人情報
    • 賞および研究助成
    • 議事録
    • 賛助会員
    • 会員専用
  • 入会のご案内
    • 入会のご案内
    • 賛助会員入会のご案内
    • 各種お届けについて
  • 実験情報
    • 実験プロトコル一覧
    • その他実験情報
    • 抗体情報一覧
    • 実験情報の提出について
    • 細胞生物学用語
  • 定款・細則
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Copyright 2025 Japan Society for Cell Biology 一般社団法人 日本細胞生物学会 All Rights Reserved.